先週の事ですが珈風帆さんへ行ってきました。
IMG_8912
入口の花々が可愛いですね

海老フライと迷いましたが日替わりにしました。
IMG_8908
鰹のタタキ、タケノコやら
IMG_8909
海老のかき揚げ
IMG_8910
スープも付いています。
930円でした。
男性のお客さんも結構いました。
唐揚げにタルタルソースが人気のようです。
IMG_8989
ごちそうさまでした!
高知市西塚ノ原107-15
珈風帆(かふうほ)

知り合いから佐竹製麺 高知市神田1405
のラーメンを各種いただいたので作りました。
まずちぢれ麺と味は醤油味で作ってみました。
IMG_8988
煮卵を急遽作り、ネギとメンマをどっさりのっけて
あらとっても美味しい
けんかまさんのスマキが高くなっていてビックリした
別のメーカーのにした
あとは味噌味、塩味も作ってみよう。
IMG_8977
大きな栗もたくさんいただいて
栗って冷蔵保存すると甘さが4~5倍になるそうですね。
「栗の正しい保存方法と栗の糖度を5倍もアップさせる裏技」
この歳まで知らなかった
早速処理して冷蔵庫に入れました。
楽しみ~~


更新の励みになります。
クリックお願いしま~す
高知県の色んな情報が見れますよ

※日記代わりのブログです。
勝手ながら個人の感想なのでこのブログの全てのお店
接客が良くなかったとか口に合わなかったとか
苦情は一切受け付けませんのでご了承下さいませ。