前回からの続き・・・
ホテルでの朝食
ホテルでの朝食

なめこの味噌汁、良い味です。


神戸港や六甲山が見えます。
普段はパン派ですがホテルでは和食派。

しっかり食べて今日もたくさん歩かなくては!


さらにヨーグルト、フルーツ、コーヒーもいただく。

ここは生まれた町、小学1年生以来だから何十年ぶりでしょう。
また電車に乗って京都に向かう

想像以上に外国の観光客がすごい


お昼抜きで今日の目当てのお店に来ました。
八坂神社の近くなんですがちょとわかりにくい場所でした。

築70年の京町屋をリノベーションしているそう。


6種類の中から焙煎豆茶(豆茶)にしました。
南部鉄器の急須イイですね




お団子好きにはたまりません



ゆっくりまったり焼くのは楽しい

自分好みで焼ける体験型のカフェです。



石焼京だんごきた~~~

熱いです、熱気がすごい


熱々のだんごは右下のレンゲですくいます。
火傷しないようにそ~~っと食べました


2名なんでペアセットっていうのがあってそれにしました(3,960円)
ハンドドリップ日本茶2名分
囲炉裏焼き 2名分
石焼き京だんご
バニラアイス: 2人分
1人あたり2,000円位、このクオリティなら納得です。

お団子の後はバニラアイスクリームを出してくれます。

餡を付けて食べても美味しい



ごちそうさまでした!
京都市東山区松原町276-1
食べた後は
祇園をぶらぶら歩きます。
何のお店かな?

食べた後は



素敵な街並みです。

京都高島屋のマリオと
四条河原町
錦市場を歩く歩く

錦市場それはそれは美味しそうなものがいっぱいありましたがガマン

四条河原町




錦市場それはそれは美味しそうなものがいっぱいありましたがガマン



京都編まだまだ続く・・・。

クリックお願いしま~す



※日記代わりのブログです。
勝手ながら個人の感想なのでこのブログの全てのお店
接客が良くなかったとか口に合わなかったとか
苦情は一切受け付けませんのでご了承下さいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
>普段はパン派ですがホテルでは和食派。
あ。それわかります!私もホテル朝食は普段の倍位食べちゃいます(笑)
お団子・・・これは美味しそう!石焼京だんごは相当熱そうですね!自分で焼くのは高知でも天神橋通り商店街にお店がありますね。焼きすぎないように注意しながら楽しみました。まだやってるかな?
うふふ
が
しました
家でこんなにおかずたくさんないですよね( ´∀` )
ホテルならでの贅沢を味わいます♪
熱々トロトロ団子!今までにない団子でした。
大橋通のお手頃価格なんでまた行かなくっちゃです☆
うふふ
が
しました