前日の続き・・・。

先斗町で夕飯です
IMG_1170 (1)
混むと思ったので2週間前から予約しました。
やっぱり満席でした。なかなかの人気店のようです。
路地のさらに奥の細い路地にあります。
雰囲気良し
IMG_1171
カウンター席です。
お料理を作るのが少し見えて退屈しません。
レモンサワーと
IMG_1172
お通しからテンション上がる
IMG_1173
大根、コンニャクなどおでんを注文。
2人で分けれるように切っておきますねと
半分こして出してくれました。
IMG_1174
鮪のお刺身
はい、美味しいです
IMG_1177
じゃが芋のグラタン
ホクホクで熱々
IMG_1178
えっと、これは何だったかしら
出汁がすごく美味しかった
IMG_1179
自家製味噌漬けクリームチーズ
サワーがすすみます
IMG_1181
おでん たまご
京都らしい上品な味です。
IMG_1182
おでん さわらとネギ
さわらの味がしっかり濃い
記憶に残るなかなか良いお味でした。
IMG_1183
おでん 昆布巻き
IMG_1372
場所柄外国のお客さんが多く
スタッフさん英語ペラペラなのね。すごいな。
楽しいひと時でした、ごちそうさまでした!
酒亭ばんから
京都市中京区鍋屋町209-8


ちょっと先斗町をぶらぶら
9割が外国の観光客です。逆に日本人少ない。
IMG_1371
そして電車に揺られて1時間半
ホテルに戻る。
capture (2)
神戸駅前でラーメンを食べようとなって目に入ったお店に
IMG_1190
ありゃりゃ
あまり美味しくなかった。味がない?なんで。残念。
神戸の中華と相性悪いのかしらん                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

IMG_1363
今日もすごく歩いたど
これが毎日だときっとスリム体系でしょう

あともう一回神戸旅行編続く・・・。

更新の励みになります。
クリックお願いしま~す
高知県の色んな情報が見れますよ

※日記代わりのブログです。
勝手ながら個人の感想なのでこのブログの全てのお店
接客が良くなかったとか口に合わなかったとか
苦情は一切受け付けませんのでご了承下さいませ。